新着情報

外壁塗装の耐用年数はどれくらい?塗料の種類と長持ちさせる方法


 

外壁塗装は何年おきに行えばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

また、なるべく外壁塗装を長持ちさせたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
そこで、外壁塗装の塗料の耐用年数や外壁塗装を長持ちさせるための施工のポイントなどをご紹介します。

 

 

外壁塗料の種類と耐用年数

外壁塗装の耐用年数は外壁に使用している塗料により大きく差があります。
主な塗料は以下のようなものです。

 

アクリル塗料

価格が安い反面、汚れに弱く耐用年数が約5年程度~約8年程度と短めです。
短期間で塗り替えを行うことを想定している場合に適した塗料です。

 

 

ウレタン塗料

密着性が高く、光沢のある仕上がりが特徴です。

 

数年前までは外壁リフォームでよく利用されていた塗料でしたが
シリコン塗料の登場で以前より使われなくなっています。

 

耐用年数は約8年程度~約10年程度です。

 

 

シリコン塗料

耐用年数が約10年程度~約15年程度とウレタン塗料より長く
最近最もよく使用されている塗料です。

 

価格と機能のバランスが良く、カラー展開が豊富な点が特徴のスタンダードな塗料です。

 

 

フッ素塗料

一般的な塗料の中では最高グレードの塗料で耐久性耐候性に優れており
耐用年数が約15年程度~約20年程度あります。

 

価格は高い反面、耐用年数が長いため塗り替えリフォームのサイクルが長くなります。
また、艶消し仕上げが可能なため
高級感のある仕上がりを作り出すことも可能です。

 

 

ラジカル塗料

高耐候酸化チタンと光安定剤を配合し
カビなどが付きにくいのが特徴です。

 

さまざまな外壁材との相性が良い塗料で、耐用年数は約12年程度~約15年程度です。

 

 

光触媒塗料

塗料に酸化チタンを含有させることにより
日光に反応して外壁に付着した汚れを分解する効果があります。

 

分解された汚れは雨で流れ落ち、外壁を洗浄する働きや空気清浄効果機能がある
セルフクリーニング効果を持った塗料です。

 

耐用年数も約15年程度~約20年程度と長いのが特徴です。

 

 

無機塗料

主成分がガラスなどの無機質で構成されており、紫外線による劣化が少ない塗料です。

 

耐用年数が約20年程度~約25年程度と超耐久性を実現させているため
屋根などの劣化が激しい箇所によく採用されます。

 

ただ、費用が高いため、一般的な戸建て住宅にはややオーバークオリティな塗料です。

 

◼︎外壁塗装の耐用年数が過ぎているサイン

チョーキング現象

外壁を触って白い粉が手に付いてくる現象がチョーキング現象です。

 

樹脂が紫外線で劣化し塗料の粉に戻っている状態です。
チョーキング現象は外壁の防水機能が低下していることを示しています。

 

今すぐ塗り替えの必要はありませんが、そろそろ塗り替えを検討しましょう。

 

 

塗膜が剥がれている

塗膜が一部剥がれて下の外壁材が見えている状態です。

 

塗膜が浮いていたり、地面に外壁材がぽろぽろ落ちていることもあります。

 

剥がれたまま放置していると外壁材が劣化してしまうため、補修費用が高額になってしまうことがあります。
剥がれを多く見つかった場合は早めに塗り替えを行いましょう。

 

 

ひび割れが起こっている

外壁材にひびが入った状態です。

 

髪の毛くらいの細いひびが入るヘアークラックなどがあります。
ひびから雨が侵入して雨漏りする可能性があります。

 

すぐに外壁塗装を行い、ひびを補修する必要があります。

 

塗料の耐用年数を長くさせるためには

塗料の種類により耐用年数は変動しますが
その塗料の耐用年数を最大限に長くするには施工方法も重要になります。

 

そこで、塗料の耐用年数を長くさせるための施工方法をご紹介します。

 

しっかりとした下地処理を行う

外壁塗装では下地処理が重要です。
塗装後に施工不良を起こさないためと、塗料を外壁にしっかりと密着させるために以下のような作業が行われます。

 

・洗浄
高圧洗浄機で壁や屋根についたホコリやカビ、塗膜などを洗い流します。

 

・ケレン作業
鉄部の錆びや、高圧洗浄で落とせなかった旧塗膜などをサンドペーパーやヘラなどで取り除く作業です。

 

・目荒らし
目荒らしはツルツルした表面の部分にやすり等で凹凸を作って
塗料が密着しやすいようにする作業です。

金属サイディングや木製のドアやウッドデッキでよく行われているテクニックです。

 

・ひび割れの補修
外壁にできた深いひび割れをシール材で埋める作業です。

ヘアークラックの場合、建物の耐久性に影響を与えない程度のヘアークラックであれば
塗料による塗装でもカバーすることができますが
一般的にはフィラー擦り込みを行って補修をします。

 

 

塗料は3度塗りが原則

外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りをすることで
耐用性の高い外壁に施工できます。

 

3度塗りでは下塗り材で1回、上塗り材で2回塗るのが普通です。

 

下塗り材は外壁の表面を整える役割があり
油性か水性か、シーラーかフィラーかなど種類があり
機能性や乾燥までの時間、臭いの強さにも差があります。

 

どの下塗り材を塗るかは外壁の種類や状態により変わります。

 

2度塗り、3度塗りに使用する上塗り材は
外壁に防水性を持たせる役割があり、同じ塗料を2回塗ります。

 

外壁塗装は通常は3度塗りですが
塗料の種類によってはメーカーが2度塗り、4度塗りを推奨している場合もありますので
必要に応じて上塗りの回数は変化します。

 

 

優良業者に依頼するのが鉄則

未熟な業者の施工では耐用年数よりも早く塗膜が劣化してしまうことがあります。

 

経験豊富な優良業者であれば、外壁の状態に合った施工を行い
塗料の効果と耐用年数を最大限に発揮できる外壁塗装を行ってくれます。

 

また、家のある地域の環境や外壁の種類により最適な塗料も提案してくれるでしょう。

 

飛び込み営業で外壁が劣化しているのですぐに修理を、と進めてくる業者は要注意です。
その場で契約しないようにしましょう。

 

 

外壁塗装の耐用年数は塗料の種類と施工で変わる

外壁塗装の耐用年数は塗料の種類はもちろんですが
業者の技術力でも大きく変わります。

 

良い塗料を使っていても業者の腕が良くなければ塗料は耐用年数を発揮できません。

 

経験豊富な信頼できる業者に依頼し
自宅に最適の塗料で外壁塗装を行うようにしましょう。

外壁塗装は定期的に行うものですので
長期間お付き合いできそうな業者であるかも大切な判断ポイントです。

 

できれば地元密着型の外壁塗装業者のいくつかに現地調査をしてもらい
相見積もりを取って信頼できる業者を1社決めると安心です。

 

広島県の外壁塗装・屋根塗装は株式会社 福成にご相談下さい。


会社名:株式会社 福成

住所:本社:〒720-0834 広島県福山市明王台4丁目13-3

TEL:084-999-5233 
FAX:084-999-5234

営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日

業務内容:建築塗装(外壁塗装・屋根塗装)・家具塗装、エイジング塗装・防水工事・リフォーム・リノベーション

pagetop